なると物産館

鳴門市の特産「れんこん」「わかめ」「なると金時」を使用した商品や、「すだち」などを使用したお菓子・地酒など、様々な商品を数多く取り揃えています。
なかでも、国の伝統工芸品に認定されている「大谷焼」のマグカップや茶碗、竹人形や足袋、徳島県の伝統工芸「藍染め」で染めたスカーフや巾着・小物などは贈呈品としてもオススメです。

なると物産館

TEL088-685-2992 

【営業時間】9:00~17:00

【定休日】年末年始

【アクセス】

・神戸淡路鳴門自動車道「鳴門北」ICより車で約15分

・JR鳴門駅より徒歩約8分

【住所】鳴門市撫養町南浜字東浜165-10

関連スポット

  • 鳴門のカキ

    鳴門海峡の急流と豊富な自然に恵まれたウチノ海に育てられ、水揚げしたてのカキは、生のままでも、焼いて食べても絶品。その濃厚な味わいに全国的にもファンが急増中!市内には新鮮なカキを食べられるお店があり.....read more

  • 鳴ちゅるうどん

    鳴門市で昔から地元の人々に長く愛され続けてきた独特のディープなうどんです。 出汁は黄金色であっさりした醤油味、麺は細めで柔らかく不揃いで、具はねぎと刻み揚げ、出汁との相性が抜群です。 寒いときはも.....read more

  • なると金時

    鳴門発祥の名産品として知られる「なると金時」は、中身が黄金色をしている芋を金時(きんとき)芋と呼んでいたことから、このように名づけられました。見た目も鮮やかな黄金色のなると金時は、栗のようにホクホク.....read more

  • れんこん

    鳴門の特産品であるれんこんは、ツヤツヤと色白で、シャキシャキと歯切れがよく、やわらかい口あたりが特徴です。 和・洋・中華など、どんな料理にもあう淡泊さが魅力です。 最近は「れんこんチップス」、「れん.....read more